中出阪蔵、裏板のはがれ修理完了しました。膠(ニカワ)での接着修理は成功です ただ圧着のため掛けたクランプですが、当て布がラッカー塗装に布目のあとを残してしまいました週末出かけてたので、まる2日間高温の事務所に放置したのがいけなかったか?今度は当て布も工夫しないと。 コンパウンドで布目あとを消して出来上がりもう少しこすれば完全に消えそうですが、自分のギターなのでこのくらい目立たなければいいかな。